地元十勝での再就職を検討していたところ、市街地へのアクセスも良く住みやすい環境である音更町内で就職したいと考えました。
前職も農業関係の仕事に勤めていたので前職のスキルを活用でき、十勝の基幹産業である農業に携わりたいと強く思っていたので、JAおとふけを志願しました。
私が所属している総務課では、主に組合員の加入脱退の管理、JAの資産管理・運用、職員の教育・福利厚生など、多岐にわたる業務を行っています。
私の担当業務は、主に固定資産の取得や処分といったJAの施設・財産の管理業務です。その他、各部署からの理事会などの会議資料の取りまとめやJA施設の団体建物火災共済の管理、防災訓練の実施、規程類集の管理といった業務を行っています。
総務課という部署は、組織全体を統制しJAの運営(総代会・地区別懇談会・理事会・委員会の運営、総代選挙など)に欠かすことのできない業務を担っています。
農畜産物の取り扱いに直接関わる部署ではないですが、各部署の年間業務を把握することができるので、「JAという組織がどういうものなのか」をいち早く感じることができます。総務課は部門横断的に知識を深めることができる部署なので、今後、どの業務においても即戦力となれるように研鑚に励んでいます。
1年目総務課現在 |
---|
固定資産の取得・処分、施設管理、財産管理業務 |
12月から年度末にかけて、各部署からの固定資産の計画・決算資料の取りまとめを行うため、繁忙期となります。
17:00以降の勤務は、超過勤務手当が支給されます。
身体を動かすことが好きなので、色々なスポーツやアウトドア活動を友人と一緒に行っています。最近では、初めて登山に挑戦しました。登頂した際、この上ない達成感を味わうことができたので、いつかは2,000m級のトムラウシ岳に挑戦したいと思っています。
総務課はデスクワークが多いので運動不足になりがちですが、私は「健康第一」をモットーに休みの日は常に身体は動かし、心と体をリフレッシュさせて日々の仕事の活力としています。
自分自身が好きなもの、興味があるものを仕事としてできるのは、とても幸せなことです。
まずは自分が好きなもの、興味があるものを明確にした上で就職活動を行ってほしいと思います。
「社会人になる」というのは人生の中でも大きな分岐点ですので、自分に妥協せず、納得できる選択をしてください。どんなに難しく厳しい環境だったとしても、諦めずに最後まで全力で取り組むことが大切です。
「自分じゃできない。無理だ」と思わずに、最後までやり遂げることに意味があると思います。”やらない後悔よりやる後悔”ですよ!