食育・農産物PR活動
音更町の農業の魅力を伝える為に、さまざまなPR活動を行っています。

Local
Symbiosis
地域共生活動

活動一覧

第21回 音更ふるさと農村絵画コンクール 入賞者の発表と展示を行いました


 令和5年度の第21回音更ふるさと農村絵画コンクールを開催しました。

 今年度は、町内7校からクレヨンや水彩画など404点の作品が寄せられ、令和5年12月19日~令和6年1月14日まで音更町図書館にて展示を行いました。         

 金賞、銀賞、入賞者12名には、受賞作品のレプリカが入った賞状プレートを贈呈いたしました。

次回もたくさんの応募をお待ちしています。

親子で楽しく料理を学ぶ


 9月9日、音更町総合福祉センターにて、町内の小学生を対象とした親子料理講習会を午前と午後の2回に分けて開催し、10組20名の親子が参加しました。

 料理教室「ミーノファミリエ」の主宰やフリーマガジン「Chai」へのレシピ提供でも知られている箕浦奈穂子氏を講師に迎え、音更産の大豆、人参、玉葱、乳製品などを使った料理とデザートを作りました。

 参加した子供たちからは「とても楽しかった」「習ったことを家でもやって皆で食べたい」「また参加したい」、保護者からは「親子でゆっくり楽しみながら料理ができた」「子供が上手に包丁を使えるようになって成長を感じた」などの声が聞かれ、音更産食材の魅力と調理方法について親子で楽しく学ぶことができました。

 

メニュー

・大豆とひき肉のカレー(音更産 大豆・人参・玉葱)

・ミルクようかん(音更産小豆、牛乳)

親子料理講習会を開催しました

 


2月25日、音更町総合福祉センターにて親子料理講習会を午前と午後の2部制で開催し、町内の小学校に通う児童と保護者10組20名が参加しました。

講師に料理教室「ミーノ ファミリエ」の主宰やフリーマガジン「Chai」へのレシピ提供でも知られている箕浦奈穂子さんを迎え、音更産の長芋、小豆、乳製品などを使った料理2品とデザートを作りました。

参加した子供たちからは「とても楽しかった」「家庭でも料理をしてみたい」、保護者からは「子供と一緒に調理ができて良かった」「子供が料理に関心を持つきっかけになれば良いです」などといった声が聞こえ、音更産食材の美味しさと調理方法について親子で楽しく学んでいました。

「第20回音更ふるさと農村絵画コンクール」入賞者の発表と展示を行いました



令和4年度の第20回音更ふるさと農村絵画コンクールを開催しました。
今年度は、町内9校からクレヨンや水彩画など433点の作品が寄せられ、令和4年12月20日~令和5年1月15日まで音更町図書館にて展示を行いました。

金賞、銀賞、入賞者12名には、受賞作品のレプリカが入った賞状プレートを贈呈いたしました。
次回もたくさんの応募をお待ちしています。

親子料理講習会を開催しました



9月17日、音更町総合福祉センターにて親子料理講習会を開催し、町内の小学校を対象とした5組10名が参加しました。

講師に料理教室「ミーノ ファミリエ」の主宰やフリーマガジン「Chai」へのレシピ提供でも知られている箕浦奈穂子さんを迎え、音更産のブロッコリー、長芋、小豆、乳製品などを使った料理2品とデザートを作りました。

参加した子供たちからは「とても楽しかった」「家庭でも料理してみたい」、保護者からは「子供と一緒にゆっくり料理ができて良かった」「少人数での開催で余裕があり先生の話が聞きやすく良かった」などといった声が聞こえ、音更産食材の美味しさと調理方法について親子で楽しく学んでいました。

「第19回音更ふるさと農村絵画コンクール」入賞者の発表と展示を行いました



令和3年度の第19回音更ふるさと農村絵画コンクールを開催しました。
今年度は、町内9校からクレヨンや水彩画など655点の作品が寄せられ、令和3年12月22日~令和4年1月16日まで音更町図書館にて展示を行いました。

表彰式は新型コロナウィルスの感染拡大により中止としました。

金賞、銀賞、佳作の入賞者28名には、受賞作品のレプリカが入った賞状プレートが贈られました。

次回もたくさんの応募をお待ちしています。

「第18回音更ふるさと農村絵画コンクール表彰式」を開催しました

3月15日、JA大ホールにて第18回音更ふるさと農村絵画コンクールの表彰式を行いました。

今年度は、町内7校からクレヨンや水彩画など246点の作品が寄せられ、令和2年12月22日から令和3年1月17日にかけて音更町図書館で展示を行いました。

表彰式では、新型コロナウイルス感染防止対策を実施し、金賞と銀賞の入賞者12名に対し、笠井組合長より受賞作品のレプリカが入った賞状プレートが贈られました。

 

入賞作品は、こちらからご覧になれます

「第17回音更ふるさと農村絵画コンクール表彰式」を開催しました



2月5日、JA大ホールにて第17回音更ふるさと農村絵画コンクールの表彰式を行いました。

今年度は、町内10校からクレヨンや水彩画など352点の作品が寄せられ、12月10日から12月26日にかけて音更町図書館で展示を行いました。

表彰式では、金賞と銀賞の入賞者12名に対し、土田専務より、受賞作品のレプリカが入った賞状プレートが贈られました。

 

入賞作品は、こちらからご覧になれます

みのり~むフェスタおとふけ2019に出店参加しました



10月6日、十勝農協連家畜共進会場にて行われた「みのり~むフェスタおとふけ2019」に出店参加しました。

当日は女性部による「豆乳豚汁」、青年部による野菜小袋、伊勢名物「赤福」、おとめ焼き(大判焼き)や、音更町すずらん和牛のPRとして和牛100%ハンバーガーを販売しました。

また、その他にPRコーナーとして音更町農業と食育に関するクイズを実施し、どのブースも多くの来場者で賑わいました。

約6,500人が来場した同イベント。来場者に音更町の食と農の魅力を十分に伝えることができました。

親子料理講習会を開催しました



9月14日、音更町総合福祉センターにて、町内の小学生を対象とした親子料理講習会を開催し、9組18名が参加しました。

講師に料理教室「ミーノ ファミリエ」の主宰やフリーマガジン「Chai」へのレシピ提供でも知られている箕浦奈穂子さんを迎え、音更産のブロッコリー、人参、とうもろこしなどを使った料理2品とデザートを作りました。

よつ葉ミルクフェスタ2019に出店参加しました



よつ葉乳業株式会社主催の「ミルクフェスタ2019」が9月14日、音更町内にある十勝主管工場内特設イベント会場にて行われました。

当日は、管内生乳出荷JAによる農産品・特産物販売コーナーが出店され、当組合は音更町すずらん和牛ステーキを販売しました。

みのり~むフェスタおとふけ2018に出店参加しました



9月30日、十勝農協連家畜共進会場にて行われた「みのり~むフェスタおとふけ2018」に出店参加しました。

当日は女性部による「豆乳豚汁」「ミルク甘酒」、青年部による野菜袋詰、伊勢名物「赤福」、音更町すずらん和牛ステーキ、おとめ焼き(大判焼き)などを販売した他、PRコーナーとして音更町農業と食育に関するクイズを実施し、どのブースも多くの来場者で賑わいました。

約4,500人が来場した同イベント。来場者に音更町の食と農の魅力を十分に伝えることができました。