大豆と切り干し大根の酢醤油漬

材料
| 切り干し大根(細いもの) | 100g |
|---|---|
| 大豆 | 250g |
| ちりめんじゃこ | 80g |
| 柚子の皮 | 少々 |
| 揚げ油 | 適量 |
| 砂糖 | 75g |
| 塩 | 5g |
| 醤油 | 40cc |
| 唐辛子 | 1本 |
| 酢 | 150cc |
作り方
| 1 | 調味料を煮溶かし、冷ましておきます。 |
|---|---|
| 2 | 大豆は一晩水に浸けておき、水気をよく切ってから、素揚げしておきます。 |
| 3 | 切り干し大根は水で戻しておき、水気を切ってから食べやすい大きさに切ります。 |
| 4 | 赤唐辛子は、種を取り除いて小口切りにし、ちりめんじゃこはから煎りし、柚子の皮は細切りにします。 |
| 5 | ①の調味料と、大豆・切り干し大根・赤唐辛子・ちりめんじゃこ・ゆずの皮を混ぜ合わせて漬け込みます。2~3日おき、味がしみ込んでいたら完成です。 |
※柚子の皮が無いときは、みかんの皮でも代用できます。
※大豆が豊富に入っているので栄養バランスのよい保存食として活用できます。

