募集職種 | ●【総合職】(JA業務全般) 組合員、消費者、地域に向けて様々な支援を行っていきます。販売・経済・畜産・企画振興・金融・審査・総務・内部監査の8部門があります。原則部署異動があり、様々な部署を経験し幅広い知識取得を目指します。 |
---|---|
募集学科 | 全学部全学科 |
募集対象 | 2024年3月に大学を卒業、大学院を修了される見込みの方 または、2021年3月~2023年3月に、大学を卒業、大学院を修了された方 |
採用予定 | 5名程度 |
初任給 | 【新卒初任給】 大学院卒業 支給月額206,400円(基本給186,400円+一律調整手当20,000円) 大学卒業 支給月額204,400円(基本給174,400円+一律調整手当30,000円) ※一律調整手当:若手職員を対象とした手当(最大30,000円、在籍年数等によって変動します) |
諸手当 | 通勤手当(最大月額50,000円) 住宅手当(最大月額27,000円 例:家賃55,000円以上の場合27,000円) 家族手当(例:配偶者月額16,000円など) 職務手当、超過勤務手当など ※固定残業手当制度はありません |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年4回支給(4.9カ月+決算賞与1.0カ月 ※2021年実績) |
休日 | 【金融部門】完全週休2日制(土・日・祝・年末年始) 【金融部門以外】週休2日制(土曜日は交代制で午前半日勤務・日・祝・お盆・年末年始・5月1日は休み) ※部署により変形労働時間制を採用しており、繁忙期の勤務体制は様々となっています。 |
休暇・休職 | 年次有給休暇、慶弔特別休暇(例:本人結婚7日間)、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇など |
福利厚生 | 退職金制度(確定給付企業年金)、従業員貯金制度、福利厚生貸付金制度、年1回健康診断(30歳以上は人間ドック)、慶弔見舞金支給制度、人間ドック助成、インフルエンザ予防接種助成、忘年会助成、制服・作業着貸与、野球サークル(有志での活動) |
勤務地 | 【北海道・道東エリア】 北海道河東郡音更町大通5丁目1番地など音更町内各拠点 |
勤務時間 | 8:30~17:00(4月~10月 実働7.5時間) 9:00~17:00(11月~3月 実働7.0時間) ※変形労働時間制有 |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、業務災害補償保険 |
その他 | 試用期間はありません 転居を伴う人事異動はありません |
問合せ先 | 〒080-0101 北海道河東郡音更町大通5丁目1番地 JAおとふけ 総務部 総務課 電話番号:0155-42-2131 メールアドレス:soumu@otofuke.ja-hokkaido.gr.jp ※メールでのお問合せは、すぐにご返答できない場合がありますので、お急ぎの場合はお電話でお問合せください。 |