長芋のしそゼリー

材料(1人分)
| 長芋 | 1kg |
|---|---|
| 酢 | 500cc |
| 砂糖 | 60g |
| 旨味調味料 | 15g |
| 赤しそ(大) | 10枚 |
| 水 | 500cc |
| 塩 | 20~30g |
| ゼライス(粉ゼラチン) | 20g |
※ゼラチンはメーカーによって比率が異なるので、表示に従うこと
飾りとして
| 胡瓜、大葉(お好みで) | 1kg |
|---|
作り方
| 1 | 赤しそは水洗いして水気を切り、塩を塗し20分程度置き、また水洗いして塩を流し取ります。 |
|---|---|
| 2 | 長芋は皮を剥き酢水(上の分量とは別で)につけ、ヌメリを取り2cm角に切って水につけておきます。 |
| 3 | ボールなどに酢・砂糖・旨味調味料(各全量)と水(200cc)を入れよく混ぜ合わせ、①を加え少し揉みながら色出しをします。 |
| 4 | 全体が紫色になったら、水からあげた②を漬けて冷蔵庫で一晩味を含ませます。 |
| 5 | 長芋にも色が入ったら水(300cc)を沸かし、ゼライスを溶かし粗熱を取ります。 |
| 6 | 長芋だけを器に盛り、残った甘酢に⑤を合わせて長芋の入った器に流し入れ、冷蔵庫で冷やしたら完成です。 |
※お好みで小さめの角切りにした胡瓜や刻んだ大葉などを盛り付けても良いでしょう。

