音更町農協年金友の会
道外研修旅行を実施
7月1日から4日にかけて、音更町農協年金友の会は、道外研修旅行「東北・関東方面(宮城・茨城・千葉)の旅」を3泊4日の行程で実施し、48名の会員が参加しました。
初日は、JRおよび北海道新幹線による移動日となり、宮城県秋保温泉に宿泊しました。
2日目は、瑞巌寺の参詣や島巡り観光船による松島観光を行い、宿泊先の福島県いわき温泉では、夕食後にフラダンスショーを鑑賞し、ハワイの雰囲気に浸りました。
3日目は、日本三名園の一つである偕楽園などの水戸観光を行い、潮来に移動後、十二橋めぐりを体験しました。最終日は、成田山新勝寺を参詣したのち、東京湾アクアラインの海ほたるパーキングエリアに立ち寄り、参加者は心ゆくまで景色を楽しみながら帰路につきました。
研修中は厳しい暑さの中でしたが、体調を崩す参加者もなく、見聞を広げ、参加者同士の懇親を深めるなど、充実した道外研修旅行となりました。