JAおとふけの「今」をお届け!

JAおとふけの事業や活動についてご紹介します。

農協をより身近に、相互理解を深める

新規就農者激励会の開催


  7月4日、新規就農者を農協に招き、新規就農者激励会を開催しました。

当事業は、第9次中長期総合計画の「人づくり」の一環として、就農間もない後継者の方に農協をより身近に感じてもらい、「相談しやすい環境」や「就農者間のネットワーク構築」、「農協事業に対する理解を深める」ことを目的に企画いたしました。

 激励会では、土田組合長から、「この企画を通じて、地域を超えた関係の構築や、農協を身近に感じていただき、気兼ねなく同年代の仲間や農協に相談し、今後の営農活動に生かしていただければと考えています。」と挨拶があり、農協からの記念品やJAグループ北海道5連(中央会・北海道信連・ホクレン・厚生連・共済連)の会長連名の激励状などを贈呈いたしました。贈呈後は、牧野美千代女性部長、美保翔青年部長から各組織の事業紹介およびPRを行い、各施設(畜産センター、青果センター、燃料課、農産センター、資材センター)の視察や各部署の事業説明により農協事業について理解を深めていただきました。また、参加された方々は、道の駅おとふけで昼食を交えながら親睦を深めるなど、貴重な機会となりました。

記念品の贈呈

激励会出席者

青果センター視察見学

美保青年部長から挨拶

燃料課備蓄タンク見学