産地を身近に
北海道十勝食料自給推進協議会 総会、報告会・交流会
5月22日、北海道ホテルで北海道十勝食料自給推進協議会(土田純雄会長)の総会、報告会・交流会を開催し、協議会会員、パルシステム関係者、生産者を含め多数の関係者が出席しました。
総会では、役員改選、令和6年度事業報告ならびに収支決算報告、令和7年度事業計画ならびに収支予算案んどについて審議を行い、全議案とも原案通り可決承認されました。
総会後は、音更町による音更町農業概要の説明、自給推進部会と交流部会による活動報告会、地元食材などを使用した料理を味わいながらの交流会を行い、音更産農畜産物の素晴らしさを確認しました。
また、翌日には、パルシステム関係者による小麦圃場視察ならびに農産施設見学・青果施設見学などの産地研修を実施しました。
北海道十勝食料自給推進協議会とは
十勝を中心とした産直原料を活用した商品開発の推進や農商消工連携を推進することで食料自給率の向上を目指すとともに、食と農を結び、環境保全型農業・循環型社会を目指し、都市と農村を発展させることを活動の目的とした協議会
構成団体
・・・音更町、パルシステム生活協同組合連合会、音更町農業協同組合、木野農業協同組合、有限会社大牧農場、よつ葉乳業株式会社、横山製粉株式会社